地下に太い根をもつ関白
関白の花は穏やかな白で中筋があり,清楚な感じですね.この種は,マミラリアの仲間ですが,ポリフィリア属とされていることもあります.小型のサボちゃんで,地下の根部が発達するのが特徴.2枚目は抜き上げた際の写真です.このような地下に太い根を形成するタイプは,地上部はあまりむくむくとは大きくなりませんね.資源はみな地下へ溜め込むためでしょうか.さらにこうした種は,しばしば気難しいのですが,さてこの種はどうでしょうか.


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- こちらも桜 (2015/04/04)
- 桜の季節の桜月 (2015/04/04)
- 地下に太い根をもつ関白 (2015/04/03)
- 花が今ひとつの多毛系マミ (2015/04/02)
- 今年も元気な玉姫 (2015/04/02)
スポンサーサイト