fc2ブログ

牡丹類交配種の世界(2)三角亀甲

 先月廣仙園さんの温室から連れ帰ったものです.いくつか綺麗な桜色の花を咲かせていたので,これはと思い,まだ蕾の個体を手に取りました.三角牡丹の花の特徴である長く伸びて先の尖った花弁が受け継がれ,柔らかなピングになっています.いくら三角牡丹が黄色と言っても,薄い黄色なので赤花種とかけてもオレンジにはなりませんね.でも理屈から言えばもう少し黄色味がませばオレンジになるやもしれません.牡丹類でも花を主眼とした交配種,疣の形状を主眼とした交配種が出て来るのが楽しみです.

三角亀甲


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

これはきれいですね!
くすぐられます。
こんな花の牡丹なら一つ置いてみたいです。

No title

しまねこさん、いつもありがとう。
ぜひ!(笑)
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR