ハセルトニアーナの花
いかにもコピアポアらしい風貌.どうにもこうにも地味であまり綺麗とは言い難い.いやいや,これでも美球との触れ込みで手に入れたのです.なかなか大きくならず,花もごく地味,というかコピアポアはみな同じような花なのでこれと言って特徴を書きようがない.チリの写真をみるとハセルトニアーナは,それはそれは魅力的なサボちゃんなのですよね.でも残念ながら実生の若木は,原産地球とはまったくの別物のようです.自分の余命を費やしても地球の裏側チリの海岸にそびえる勇姿の様には成りようがないのだと思うと,まあこれはこれでよしとするかとも思うのです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- やっと咲いたよ (2014/08/23)
- 懐かしの瑞,群,大 (2014/08/13)
- ハセルトニアーナの花 (2014/08/05)
- アルビコマは夏マミかな (2014/08/03)
- 烏羽玉の花 (2014/07/31)
スポンサーサイト