刺マミと呼べるかな
強刺マミラリアなんてカテゴリーはあるのでしょうか.でもこのジョンストニーは正に刺マミ,槍騎丸という和名をもらっているようです.1枚目は,変種サンクラレンシス,うねる刺がなかなか見事,本で見た個体はやや地味な茶系の花を着けていました.どうかなーと待っていましたが,咲いてみてビックリ鮮やかは濃ピンクです.これは美しいですね.ドイツ語版ウイキペディアでは,花色はピンクから茶色がかった白まで色々であることが書かれています.2枚目はジョンストニーの別の変種ヘルモシロ.これは小さな株なのですが,より刺が長くうねっており,大きくなった時の姿が楽しみです.


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- 太平君たちが咲き始めた (2014/04/01)
- 渋い花色の白マミ (2014/03/31)
- 刺マミと呼べるかな (2014/03/30)
- ついにアリゾニクスの花が咲いた (2014/03/29)
- 珠毛柱が咲きました (2014/03/26)
スポンサーサイト