fc2ブログ

珠毛柱が咲きました

 今はエキノケレウスに含められているようですが,かつてはウィルコキアという聞き慣れない属の植物でした.花を見れば,う〜んこれはどうみてもエビサボだ,と思ってしまいます.咲きかけのこれ位の時が一番綺麗で,温度が高いと花弁が反転する位開いてしまい,ちょっと残念な容姿になります.この仲間は地下に大なり小なりイモを作る性質があるとされますが,珠毛柱にはほとんどイモらしいものはありません.この細くてナヨっとしたガタイが時にはふにゃりと倒れ込み,かと思えばムックリ起き上がり,実に面白い生き様です.どうしてこうなるのかな,単に鉢の中の土の水分だけではなさそうなのです.

珠毛柱の花


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR