fc2ブログ

王綾波の刺

 子供の頃,綾波は憧れのさぼちゃんでした.大きな開花株はとても手の届くような値段ではなく,しかし小さな綾波は何か迫力に欠けるものでした.再びさぼちゃんを楽しむことにした時,真っ先に頭に浮かんだものの1つは王綾波でした.ムサシと呼ばれる刺が2本に割れるタイプが人気になっていたのも知りませんでした.ボクは綾波には端正な美しさを求めます.狂刺もモンストも美しいとは思えません.良い親を選び,自分らしい綾波くんを創りたいものです.

王綾波

にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

はじめまして。
北陸は加賀地方でサボテン駆け出しのアイハルと申します。
「さぼちゃんだいすき」さんのブログを駆け足で拝見しました。

私も40年ほど前の小学生の頃、サボテンをほんの少しかじった時期がありました。
長い空白のを経て昨年秋からフレームでサボテンを愛で始めました。

「大好きなサボテン,何でも自分で試したい」、素晴らしいですね。

綾波の成球は持っていないのですが、昨年末に播種した実生を育てています。
駆け出しの私のいい加減な管理ですが、今のところ他種に抜きん出て順調に育ってくれているようです。
そんなわけで、綾波は私にとってとても有り難いサボです。

貴ブログを続けて拝見させていただこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。

ありがとう

アイハルさん,ご訪問ありがとうございます。

私も少年時代は石川で過ごしました。同郷の方なのですね。

ブログも拝見させて頂きました。サボテン君が元気良さそうで感心しました。床面を加温しているのですね。心地良さそうですね。

これからもよろしくおねがいします。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR