fc2ブログ

恩塚磐石

 初夏に接ぎ下しをして,間もなく花が咲いたところを昨年載せました.一年経って,さらに一回り大きくなり落ち着きがでて来たようです.恩塚ランポーの要素がだんだん強くでて来ているように思います.白点が美しいので,花のない時期も結構目立ちます.般若の血が入っているだから大きくなるかな、と期待しています.

恩塚磐石2013


ご訪問の印に下のサボテンをポチっと押して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

失礼します。

接ぎ降ろしのサボテンは、台を付けたままだとそのうち腐っちゃうのでしょうか?

No title

ご訪問ありがとうございます。
台木の種類により異なります。竜神木、袖ケ浦などは、短く残した台木部分はいずれ木化して根のようになります。三角柱は、台木の髄以外の部分がそのうち腐ってなくなります。その時に穂木も運悪く腐るものもありますが、問題なく根が伸びるものもあります。

No title

返信ありがとうございます。

亀甲牡丹で袖ヶ浦を台木にしたものは接ぎ目の周りの部分が黒く変色して腐って以来、接ぎ降ろしをしていませんでした。
竜神木などの場合、根のようになるのでしたらまたチャレンジしてみようと思います。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR