クルシゲラ
年明け早々に開花を始めました.赤い小さな花,どこか古風な感じがします.他のマミラリアの種と同様,かなりの種内変異があるようで,様々なタイプが流通していますね.この株は大型になるタイプということで手に入れました.なるほど仔を吹きません.胴切りをして多頭株に仕上げるのがよいのでしょうか.頂部から相当下のところに花が着くのはどうしてかなと思いつつ,これもまたユーモラスでよいかと思います.

ご訪問の印に下のサボテンをポチっと押して下さい

よろしくお願いします

ご訪問の印に下のサボテンをポチっと押して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- サンチェスメホラダエ (2013/01/11)
- 銀河2013 (2013/01/09)
- クルシゲラ (2013/01/05)
- マミ ソリシオイデス (2012/12/27)
- 冬の陽射し (2012/12/26)
スポンサーサイト