fc2ブログ

残暑の中の黄色い花

 朝にハウスに入ると,黄色い花がぽつんと咲いていました.黒刺天司丸(Coryphantha elephantidens subsp.bumamma)です.黒刺がなかなか渋い天司丸ですが,今は象牙丸に組み入れられ,その1タイプということになっているようです.象牙丸には色々なタイプがあり,天司丸と呼ばれたものにも色々なタイプがある.かろうじて花色が小さく黄色なら天司丸という区別がなされているようです.
黒刺天司2023
 これまで何度かこの黒刺天司丸の花のサイズが小さいってことを書きましたが,今年の花は心なしか大きめです.じっと眺めてみるとなかなか美しい花ですよね.ものの本によると良い香りがするとされますが,ほとんど香りはありません.
残暑の中の黄色い花
 象牙丸を含め彼らはスロースターターなのでいつも花は晩夏から初秋の頃です.でもハウスの中の花の少ない寂しい時期に咲いてくれることとなり,有難い存在です.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR