fc2ブログ

メヒコ3rd その24 テロ コノテロスとチュレンシス

 テロカクタスの中でも目立たない脇役Thelocactus conothelos(天照丸)とT.tulensis(長久丸)ですが,メキシコの野ではそれなりの存在感を持って生きていました.
 コノテロスはメキシコ中北部に広く分布しているので,種内変異もかなり認められるようで,何が典型なのかよく分かりません.ただここでみたコノテロスは,地味ながらも随分と立派な天照丸という印象です.
メヒコ3rd24-①
メヒコ3rd24-②
 さらにこれはT.conothelos subsp. garciae (T.garciae)なのでしょうか.今ひとつ違いがよく分かりませんでした.いずれにせよ前回の訪問で見た白刺の美しいコノテロスとは大きく見た目が異なり,大きな種内変異があることを実感しました.
メヒコ3rd24-③
 そしてもう1種はチュレンシス.イボが目立ち長い刺を持っています.こちらも存在感十分な長久丸です.
メヒコ3rd24-⑤
メヒコ3rd24-④
 そして亜種のブエキー(T. tulensis subsp. buekii)とされるもの.
メヒコ3rd24-⑥
 こうして振り返って写真を見ながらその場の雰囲気を思い出してみるのですが,なかなかそれぞれの種の特徴を理解するのは難しいなと思いました.とは言え,ただ漫然と色々あるという知識だけではなく,実際に見たということが大切なのだと思いました.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチ
っと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR