fc2ブログ

メヒコ3rd その20 ピタヤを頂く

 9年前,初めてメキシコに行った時,路上で売っていたピタヤを食べました.大変美味しいものでしたが,その日持ち性の悪さから輸出は限定的だとのことでした.今回は最初の訪問と同じ春,ピタヤの果実がたわわに成っていました.よく見ると,株全体で花の着いているのは南向きだけのようです.
メヒコ3rd20-①
 花はこんな感じです.花が咲いている時点では,花筒の下部はあまり刺がありません.
メヒコ3rd20-②
 果実が発達する過程で刺だらけになっていくようです.
メヒコ3rd20-③
 ここでは果肉の色は白と赤でした.最初の時は赤と黄色でした.
メヒコ3rd20-④
メヒコ3rd20-⑤
 ウチで育っているStenocereus queretaroensis.9年前に実際食べた果肉から種子を持ってきたものです.これに実を慣らすのは無理でしょうかね.
メヒコ3rd20-⑥

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチ
っと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR