fc2ブログ

メヒコ3rd その19 帝冠を踏んでしまう

 帝冠(Obregonia denegrii)は,サボテン界の中で数少ない1属1種の希少なサボテンです.記載は1920年代と古く,昔から知られていました.サボテン屋さんのハウスでよく見る帝冠は青々とした小苗です.ですから,野趣あふれとてつもなく大きな株がゴロゴロといる様子には驚きました.でも先輩の方にお聞きするとかつては直径20cmを超えるような輸入球が入ってきていたそうです.
メヒコ3rd19-①
 イカツイ彼らですが,我々を歓迎してくれているかのように笑顔を作っている綴化株もありました.
メヒコ3rd19-②
 何か他のサボテンも居ないかとコロニーを歩き回りましたが,あまりの個体数の多さに気づかずに踏んでしまっていることもしばしば.
メヒコ3rd19-③
 生息地が限られて,個体数も減っているとのことでしたが,居るところには居ると知って少し安心.でも一方であまりにも高密度で生えているので,一瞬で絶滅なんてことにもなるんじゃないかと心配にもなります.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチ
っと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR