fc2ブログ

メヒコ3rd その18 やっと会えたランポー玉

 前回の訪問では何度も探してついに空振りだったランポー玉(Astrophytum myriostigma),ついに会えました,それもたくさん.このコロニーは丁度花の時期だったので,多くの株が花を着けていました.第一印象は,キレイだな,です.想像していたランポーはもっと荒々しいものでした.
メヒコ3rd18-①
 さらに思っていた以上の密度で生息していたことも意外でした.ただし,このコロニーを外れると周りには全くと言って良いほどランポーは見当たりませんでした.
メヒコ3rd18-②
メヒコ3rd18-③
 カメラを向けていると運良く蜂と思しき昆虫が花の中に潜り込みました.日本でいるミツバチのような虫です.この動画はインスタ(Sabochandaisuki)に上げておいたので興味のある人は見てください.ああこうして命がつながっているんだなと実感しました.
メヒコ3rd18-④
 付近には小さな株も認められ,次世代もちゃんと居ることに嬉しくなりました.
メヒコ3rd18-⑤
 念願だったランポーに会うことができて,あー来て良かったと思うと共に、しっかり生きているランポーを確認できてとても安心しました.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチ
っと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR