fc2ブログ

渋い花が良い香り

 春先にザブッと水をやったら,間も無く側面に蕾が見え始めると共に,パックリと身割れしました.ああ痛そう,そんなに急いで吸水しなくても良いのにと同情しました.
エビ身割れ2023
 その数週間後,桜の便りが聞かれ始めた頃,このなんとも渋い花を咲かせました.渋い花ですが,とても良い甘い香りがします.
ラクエスタ2023
 夕方,横から見ると渋い色合いが一層はっきりします.
ラクエスタ花②2023
 このサボテンには,カルメネンシスf.ラクエスタというラベルが立っていました.学名はEchinocereus carmenensisで,主な産地であるLa Questaを添えたもののようです.学名表記のf.は,formの略で,学名表記上は品種となります.種内で何らかの形態的変化のある集団に付けられるものです.ですから産地名でのf.はどうかなと思いますし,実際 f.la questaという学名も見当たりません.ついでに書いておきますが,園芸品種(cultivar)と同じ品種という漢字を使いますが,全く使い方および意味が異なる点に注意が必要でです.
 このE.carmenensisは,Echinocereus viridiflorus subsp. correlliiのスノニムとされます.先日ロブスチオールHK1007の記事を書きましたが,種としては同じで近縁の植物です.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR