弥生を飾ったマミ
今月は今日で終わり,個別に紹介できなかった弥生のマミたちを載せておきます.まずは金洋丸錦(M. marksiana),穏やかな黄色の花を次々と長期間楽しませてくれました.

金剛丸錦(M. centricirrha),斑に赤い花が一層鮮やかに映えます.

クルシゲラ(M. crucigera),この小さな世界を覗き込み、今年も元気にしているのを確認しました.

明月(M.schiedeana subsp.dumetorum),この穏やかな花はいつ見てもホッとします.

まだ色々あったのですが,写真すら撮ることもなかった面々も居ました.申し訳ないなと思いつつ,時間が過ぎてしまいました.また折を見てなるべく公平にその生き様を記録してあげたいと思います.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村

金剛丸錦(M. centricirrha),斑に赤い花が一層鮮やかに映えます.

クルシゲラ(M. crucigera),この小さな世界を覗き込み、今年も元気にしているのを確認しました.

明月(M.schiedeana subsp.dumetorum),この穏やかな花はいつ見てもホッとします.

まだ色々あったのですが,写真すら撮ることもなかった面々も居ました.申し訳ないなと思いつつ,時間が過ぎてしまいました.また折を見てなるべく公平にその生き様を記録してあげたいと思います.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大輪のランポー (2023/04/03)
- 貫禄の出たレプタカンサ (2023/04/02)
- 弥生を飾ったマミ (2023/03/31)
- テロカクタスのおチビさん (2023/03/30)
- 白ラン兜の魅惑的な花 (2023/03/29)
スポンサーサイト