見事な花輪
マリオナエ(M. sinforosensis subsp. marionae ROG730)が如何にもマミラリアらしい見事な花輪を作っています.

この株はこれまで何度か登場していますが,順調に成長し年々径を増し,10cm近くになっています.どこまで大きくなるのかなーと移植のたびに鉢を大きくしています.このM. sinforosensisは,M.standleyiのシノニムリストに現れますので,スタンドレイの1タイプということかも知れません.何しろスタンドレイは,種内変異が大きい種で,種内変異なのか別種なのかは,議論があるようです.

この株に付けられたFNのROG730はwebの検索サイトでは引っかかってきませんが, M.marionae ROG730はちゃんと存在するようで,ここで載せた写真と同様の株がweb上で見ることができます.なので一応身元ははっきりしているようです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村

この株はこれまで何度か登場していますが,順調に成長し年々径を増し,10cm近くになっています.どこまで大きくなるのかなーと移植のたびに鉢を大きくしています.このM. sinforosensisは,M.standleyiのシノニムリストに現れますので,スタンドレイの1タイプということかも知れません.何しろスタンドレイは,種内変異が大きい種で,種内変異なのか別種なのかは,議論があるようです.

この株に付けられたFNのROG730はwebの検索サイトでは引っかかってきませんが, M.marionae ROG730はちゃんと存在するようで,ここで載せた写真と同様の株がweb上で見ることができます.なので一応身元ははっきりしているようです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト