円盤くんの素敵な花
毎年この時期,フェロの円盤くんの花を見ると嬉しくなります.フェロの中では飛び抜けてオシャレな花です.

この株はウチの中では最古参,おそらく20年近く前に手にしたのだと思います.サボテンから遠ざかっていた間に居た数少ないサボテンの一つです.サボテンを再開してこのブログを書き始めた2011年から毎年のように記事にしてその様子を記録してきました.歳の割には大きくなってはいないのですが,未だ元気に成長し毎年花を咲かせてくれるこの株は大切な友人のようなものです.

赤城・天城(Ferocactus macrodiscus)は,どっちがどうだ?と言い出すとどうしようもないくらい色んな見解があります.FNで産地の区別をされている方はそれで良いとして,国内で流通しているものは皆同じ,マクロディスカスだとしておいた方が心休まります.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村

この株はウチの中では最古参,おそらく20年近く前に手にしたのだと思います.サボテンから遠ざかっていた間に居た数少ないサボテンの一つです.サボテンを再開してこのブログを書き始めた2011年から毎年のように記事にしてその様子を記録してきました.歳の割には大きくなってはいないのですが,未だ元気に成長し毎年花を咲かせてくれるこの株は大切な友人のようなものです.

赤城・天城(Ferocactus macrodiscus)は,どっちがどうだ?と言い出すとどうしようもないくらい色んな見解があります.FNで産地の区別をされている方はそれで良いとして,国内で流通しているものは皆同じ,マクロディスカスだとしておいた方が心休まります.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 緑の花に甘い香りを楽しむ (2023/03/25)
- 見事な花輪 (2023/03/24)
- 円盤くんの素敵な花 (2023/03/23)
- 月宮殿の花の宴 (2023/03/22)
- 命を繋ぐニグリホリダ (2023/03/21)
スポンサーサイト