fc2ブログ

命を繋ぐニグリホリダ

 このネオポル ニグリホリダ(Neoporteria nigrihorrida FK22)は,10年ほど前にブログ友のアイハルさんから分けてもらいました.当時各ポットに9株が植わっていた本当に小さな株でした.頂いてから2年後には開花を始め,それ以来何度も調子を崩しては全滅しかけましたが,その度になんとか回復して今日に至ります.でも最初9株だったものが,今は5株に減っています.如何にもネオポルらしい花と黒い刺は,毎年見ているのですがその度に素敵だなーと思います.
FK22花2023
 何度か種子を採り蒔いて見るのですが,どうしたことか発芽率が思わしくなく後代の育成はそれほど進んでいません.僅かに出来てきたのが下の写真.あーとそうそう,分けてもらった時はこんな顔つきだったなと懐かしい気持ちでこの小株を眺めています.
FK22小株2023.
 チリーからやってきたニグリホリダの種子は,地球の反対側で命を繋いでいます.これからも大切にしなければと思います.なおここではニグリホリダと書いていますが,現在はEriosyce subgibbosa subsp. clavataに統合されています.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR