fc2ブログ

五穀豊穣を祝う

 今日は勤労感謝の日.勤労していないボクは,年金を支えてくれている若い人々の勤労に感謝する日なのでしょうか.11月23日は昭和22年までは新嘗祭という休日でした.当初感謝の日とする案もあった様ですが,何に感謝するのか不明ということで現在の勤労感謝の日となったそうです.なお新嘗祭とはWikipediaによると,「天皇がその年に収穫された新穀などを天神地祇に供えて感謝の奉告を行い,これらの供え物を神からの賜りものとして自らも食する儀式」であり,今も行われています.わが家では五穀の内の豆しか作っていませんので,今年採れた小豆と黒豆を供え,大地に感謝しました.
勤労感謝の日2022
 穏やかな晩秋の陽は,ハウスの中に斜めに差し込み,サボテン達も気持ちよさそうです.多くのサボテンはそろそろ秋の成長期を終えつつあり,一方冬マミたちは既に開花期を迎えつつあります.ボクにとって勤労感謝の日は,やはりサボテン三昧の日々を送れる幸せを感謝する日のようです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR