fc2ブログ

サブダクタは分枝を出さないの?

 晩秋に咲いてくるマミラリアの中で,最もマミラリアらしい華やかな雰囲気を持つのがこのサブダクタ(Mammillaria laui subsp. subducta)です.学名にあるようにラウイの亜種という位置付けで,基本種より標高の低いところが自生地とされます.
サブダクタ花2022.
サブダクタ開花2022
サブダクタ満開2022
 基本種ラウイは比較的分枝を出し易いのですが,このサブダクタはほとんど分枝を出しません.下の写真の株はもう10年もウチに居ます.この株はおそらく胴切りして多頭株に仕立てられたものと思いますが,10年前の5頭がそのまま大きくなり,下の方がだんだん萎縮して,大株になって来ているのがわかります.
ダブダクタ大2022
 5頭を一斉に胴切りして多頭化を目指すかどうか悩ましいところです.そんなことより,そろそろ自分のところで次世代を作らないといけないなと思っています.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR