fc2ブログ

ゴジラの季節

 10月も終わりに近づく頃,毎年ゴジラの季節になります.牡丹類にとって年に一度の晴れ姿を披露する季節です.
ゴジラの花開花始め2022
 ゴジラが東宝に登場したのは1954年,ボクが生まれた初めて映画館で見た映画が「モスラ対ゴジラ」1964年のことです.ザ・ピーナッツの二人が「モスラーよ、モスラーよ」と歌ってモスラを呼び出すのがとても印象に残っています.ゴジラシリーズはシンゴジラ(2016年)までの62年間で29作を重ね大きな進化を重ねて来ました.サボテンのゴジラは進化しているでしょうか?確かに大イボ化は進んでいるようです.色々なタイプ,また名人の名を冠したゴジラ,様々あるのは承知していますが,最近あまり驚かなくなったのは目が慣れたせいでしょうか,それともみんな同じ顔つきだからでしょうか.ウチには大イボでもない平凡なゴジラが何株かいます.まあそれでもゴジラはゴジラ,毎年花の時期を楽しませてもらっています.
ゴジラ開花2022
もう一つのゴジラ2022
 岩牡丹系,黒牡丹系には白花がありますが,この亀甲牡丹系Ariocarpus fissuratusに,白花変異があるのでしょうか.ゴジラに白花が咲くと相当インパクトありそうですね.誰か白花変異株を拾い出してくれませんかね.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR