fc2ブログ

秋のゲオヒントニア

 気温が下がる中,ゲオヒントニア メキシカーナ(Geohintonia mexicana)が蕾を上げてきました.綿毛に包まれた蕾の姿は,なかなか清楚で良い感じです.
メキシカーナ蕾2022
 この株は数年前に1.5cmぐらいの小さなカキ仔を頂いたもので,無事発根して今では当初の3倍ぐらいの径になりました.時折開花するのですが,なかなか写真に収めることができず,今回の秋の開花になりました.この時期特有かどうかわかりませんが,完全な午後咲きの様子,2時半頃に開き始めました.
メキシカーナ花2022
 ウチにはもう少し大きな株が居て,これでは稜線の下側がささくれ立って風格が出てきています.成長はゆっくさんですが,特にこれまで拗れることなく過ごしています.直径10cmぐらいまでなるそうですから,これはまだまだといえますね.気長に付き合ってゆきます.
メキシカーナ大2022
 このメキシカーナは,メキシコ ヌエボレオン州の限られたところが自生地.違法な採取により絶滅が危惧されていると聞くと悲しくなります.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR