fc2ブログ

秋のロビビア

 ふくよかな蕾が色付いて明日は咲くかなと期待した翌朝,お天気はあまり良くありませんでしたが,綺麗に咲いていました.これは以前に原種シリーズで紹介した Lobivia calorubra v. mizquensis TB488.1です.本当によく開花する種で,今年も既に何度か楽しませてもらいました.秋になって花の少ないこの時期にまた蕾を上げてきました.
ルブロ秋2022
 次はオブレパンダ.ウチには何株か居るのですが,ホント良い花ですよね,でも花持ちがそれほど良くないのが残念なところ.
オブレパ秋2022
 最後はお馴染みの紫野.一体一年に何度咲くのでしょうか.少し花径は小さめですが,きれいに咲いていました.先日この紫野の種子を手に入れました.来年には少し数を増やしてみようと思っています.
秋の紫野2022
 広義エキノプシスはいずれも初夏にはたくさん咲くのですが,こうして季節外れに花を上げてくる数は決して多くありません.でもこの時期に頑張って咲いてくれると,ボクを励ましてくれているようでことのほか嬉しいのです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR