小さなガタイに清楚な黄花
夏らしい天気が続く中,天恵丸(Frailea cataphracta)の黄色い花が目に飛び込んできました.花弁も花柱も花粉もレモンイエロー,清楚な花です.

フライレアは小さなガタイに比べて,みな比較的大きな花を咲かせますね.この後何をしなくても種子まで残すのですから,なかなかの働き者です.

フライレアの仲間は夏にもポツポツ咲いて来ます.昨年は狸の子の記事を7月に書いています.ギムノ棚の一角にひっそりといる彼らですが,時折ぽっと黄色い灯りをともしてその存在をアピールします.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村

フライレアは小さなガタイに比べて,みな比較的大きな花を咲かせますね.この後何をしなくても種子まで残すのですから,なかなかの働き者です.

フライレアの仲間は夏にもポツポツ咲いて来ます.昨年は狸の子の記事を7月に書いています.ギムノ棚の一角にひっそりといる彼らですが,時折ぽっと黄色い灯りをともしてその存在をアピールします.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 夏マミたちが咲く その1 (2022/08/15)
- 小さくも孤高を保つクマリニア (2022/08/10)
- 小さなガタイに清楚な黄花 (2022/08/06)
- ようやく咲いたカペンシス (2022/07/25)
- 白花の奇仙玉が咲いている (2022/07/17)
スポンサーサイト