fc2ブログ

ようやく咲いたカペンシス 

 ウチに居た小さなマミラリア カペンシス(Mammillaria capensis)がようやく咲きました.カギ刺の様子からもしかしたらこれはコケミエア属なのかと思っていましたが,花を見るとバハグループのマミラリアでした.薄茶色の中筋がある白花,彼等の特徴である長く枝分かれした柱頭も地味な色です.
カペンシス開花2022
 小型の種で,基部から分枝を出してきますが,せいぜい株径が5−6cm,いつまで経っても小鉢の住人です.
カペンシス全体2022
 秋芳丸という和名も頂いているので,古くから知られていたのですね.ただ今は,ほとんど流通していません.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR