fc2ブログ

桜月の刺色

 この2株は国内の有名サボテン園で桜月の名で売られていたものです.刺色は見た目でこれぐらい違います.実はどこからが桜月で,どこまでが満月なのか境目は曖昧です.
桜月比較2022.
 これは今ウチで親株に使っている桜月の大株.まずまずの刺色をしています.ただこの見た目は,締めて作るとより赤みが目立って見えるので,必ずしも当てにはなりません.
桜月親株2022
 実生苗を移植して並べてみるとなんとなく刺色に差がありそうにも見えますが,同じと言えば同じ.
桜月実生の刺色2022
 どんなサボテンの形質でも言えることですが,どれぐらいサイズの時にバッサリ選抜するか,悩ましところ.今のところ移植の際にバットの数を増やさない,よさそうなものから移植して一杯になった時点で,あとはゴミ箱という消極的な方法にしています.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR