黒肌明星の赤い実
この株は随分前に小さな株を手にしたものです.その後自分でも増やして見たくて,異なるルートで別の株も用意,無事種子繁殖もできるようになりました.今回はタイの友人のリクエストに応えるべく,この春に交配しました.暗い肌に赤い実が映えますよね.

実生株は成長がやや遅いなと感じるのですが,これは地上部の株径を見ての話.下の写真のように大きな肥大根を作るので,植物自体としては結構大きくなっているのです.明星たちはどちらかといえば地下部が本体なのかもしれません.

明星は元々黄色の刺を持ちます.黒肌とのコントラストを期待するにはできるだけ白刺が良いですよね.実生たちを眺めていても,なかなか白い刺の個体はありません.幸い明星には銀の明星なる白刺系統が育成されているので,黒肌白刺を目指して交配をしています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村

実生株は成長がやや遅いなと感じるのですが,これは地上部の株径を見ての話.下の写真のように大きな肥大根を作るので,植物自体としては結構大きくなっているのです.明星たちはどちらかといえば地下部が本体なのかもしれません.

明星は元々黄色の刺を持ちます.黒肌とのコントラストを期待するにはできるだけ白刺が良いですよね.実生たちを眺めていても,なかなか白い刺の個体はありません.幸い明星には銀の明星なる白刺系統が育成されているので,黒肌白刺を目指して交配をしています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 白斜子の鞘が出てきた (2022/07/23)
- フレームで過ごすテフロたち (2022/07/22)
- 黒肌明星の赤い実 (2022/07/21)
- ロビンソルムの実を眺める (2022/07/20)
- 早い梅雨明けにお目覚め (2022/07/15)
スポンサーサイト