頂き物のソエレンプシス
いつもブログを拝見しているガッテンさんから以前に頂いたトリコケレウスhybridが開花しました.思っていたより地味なオレンジ花でした.名札にはFlying Saucer × Magnoliaとあります.Flying Saucerは,桃色底黄八重の大輪でトリコケレウスhybridの銘花です.これを交配親に用いて沢山の品種が作出されています.一方のMagnoliaは,白の底が赤桃の品種です.これも交配に使われた記録が見受けられます.

花をよく見ると花粉は出ていません.交配種なので不稔なのでしょうか.こうしたものでも子房は機能していることが多いのです.血筋は良いのだから更なる交配が期待できるかな〜とウチにいる全く系統の異なるハイブリッドの花粉を掛けてみたところ,ちゃんと着果しました.

いわゆるソエレンプスシスの花は素晴らしいのですが,ガタイが大ぶりで場所を取ります.もっと小型でかつ ソエレンプスシスのような花が咲くと良いのにねと思います.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村

花をよく見ると花粉は出ていません.交配種なので不稔なのでしょうか.こうしたものでも子房は機能していることが多いのです.血筋は良いのだから更なる交配が期待できるかな〜とウチにいる全く系統の異なるハイブリッドの花粉を掛けてみたところ,ちゃんと着果しました.

いわゆるソエレンプスシスの花は素晴らしいのですが,ガタイが大ぶりで場所を取ります.もっと小型でかつ ソエレンプスシスのような花が咲くと良いのにねと思います.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ウチに長いこと居るホルスティ (2022/06/14)
- 奇仙玉を撫でる (2022/06/12)
- 頂き物のソエレンプシス (2022/06/10)
- 渋いクルビスピナ (2022/06/09)
- 久しぶりの士童の花 (2022/06/08)
スポンサーサイト