プシス交配の初花その1
交配した花サボの初花です.彼らは‘那須の朝焼け’ と‘イエローキャップ’という名で手にしたロビオプシスを交配したものです.3個体だけ接木で大きくしてみました.まず両親を載せます.那須の朝焼けと続いてイエローキャップです.


上のような花から生まれた3つの花.一番目は真っ赤な花.ガタイも花も花粉親に似ています.

二番目は朱赤の大輪です.外垂花弁がはっきりしています.ガタイは子房親似です.


三番目は上二つとはかなり趣の異なるオレンジ花.

このように僅かに3株だけ咲かせてもそれぞれ個性があります.以前にも自作のロビ交配種を紹介しましたが,うーんいいなと思ったものだけを残して,プランターに植えて路地栽培に回しています.こうすることで,露地栽培のプシス交配種達のレベルも徐々に上がってゆくことでしょう.外でプシスを咲かせていると,道ゆく人からは好評なのです.そのうち植えっぱなしのプシス花壇を仕立ててみようかなと思っています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村


上のような花から生まれた3つの花.一番目は真っ赤な花.ガタイも花も花粉親に似ています.

二番目は朱赤の大輪です.外垂花弁がはっきりしています.ガタイは子房親似です.


三番目は上二つとはかなり趣の異なるオレンジ花.

このように僅かに3株だけ咲かせてもそれぞれ個性があります.以前にも自作のロビ交配種を紹介しましたが,うーんいいなと思ったものだけを残して,プランターに植えて路地栽培に回しています.こうすることで,露地栽培のプシス交配種達のレベルも徐々に上がってゆくことでしょう.外でプシスを咲かせていると,道ゆく人からは好評なのです.そのうち植えっぱなしのプシス花壇を仕立ててみようかなと思っています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 赤刺金鯱のその後 (2022/07/26)
- 神竜太平をどう使う (2022/05/23)
- プシス交配の初花その1 (2022/05/19)
- 期待の赤刺 (2022/02/09)
- 濃いピンクへの選抜 (2021/12/15)
スポンサーサイト