ディスコの香りに包まれて
夕方蕾の伸びそうなディスコカクタスを一鉢部屋に持ち込み,パソコンに向かっています.ディスコカクタス達は,夕方には急に蕾が発達して,7時ごろには満開になり,素晴らしい香りを漂わせならがら一晩中咲いています.日中に花が咲いて,いつも見過ごしてしまうというサラリーマンにはうってつけのサボテンです


これはDiscocactus placentiformis subsp. multicolorispinus HU542です.和名はありません.この種は実に多様で,亜種や変種が記載されてきましたが,プラセンティフォルミス1種にまとめられるようです.HU542はブラジル ミナスジェライス州が故郷です.温かいところで,雨も多いようです.ウチの無加温ハウスではさぞ寒かろうと思いますが,なんとか我慢している様です.写真を撮った後になりましたが,申し訳にブラッシングしてあげました.花座の綿毛も綺麗になり,肌も艶々になりました.これからも元気でいてほしいものです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村


これはDiscocactus placentiformis subsp. multicolorispinus HU542です.和名はありません.この種は実に多様で,亜種や変種が記載されてきましたが,プラセンティフォルミス1種にまとめられるようです.HU542はブラジル ミナスジェライス州が故郷です.温かいところで,雨も多いようです.ウチの無加温ハウスではさぞ寒かろうと思いますが,なんとか我慢している様です.写真を撮った後になりましたが,申し訳にブラッシングしてあげました.花座の綿毛も綺麗になり,肌も艶々になりました.これからも元気でいてほしいものです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 緑に見える黄色の花 (2022/04/28)
- 緋色の花は原点 (2022/04/27)
- ディスコの香りに包まれて (2022/04/26)
- ギムノの新入り (2022/04/26)
- 素晴らしい凡家来の花 (2022/04/25)
スポンサーサイト