fc2ブログ

今年のペクチナータス交配兄弟

 この兄弟の花は昨年4月に記事にしています.今年も華麗な花の宴を見せてくれました.
 まずはオレンジ系の個体.咲きかけは濃いオレンジですが,花が開いて来るに従い黄色がかって来ます.これはこれで美しい花です.
エビペクチ交配①2022
エビペクチ交配③2022
エビペクチ交配④2022
 次は黄色系の個体.こちらは咲きかけの時やや緑がかっていますが,開くと黄色になります.
えびペクチ交配②2022
エビペクチ交配④2022
エビペクチ交配⑥2022
 これらの片親であるウェニゲリ(Echinocereus pectinatus subsp.wenigeri HK1961)です.
エビウエニゲリ4輪2022
 さらに上の黄花個体とそっくりな御旗(SB253)です.以前の記事で書きましたが,このSB253の花の様子にはわずかならがら個体差が認められています.
エビ御旗2022
 ペクチナータとその周辺の種の交雑種は花サボテンとしてとても魅力的です.ロビオプシス系花サボには興味が湧かないボクですが,エビの花サボ化は楽しみです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR