ギムノの新入り
先日廣仙園さんをお尋ねした際に,あまり見かけないギムノを見つけ,名札を見るとマズネッテリとありました.なんだか黄蛇丸みたいだなと思いましたが,何より花がかわいいのでひと鉢持ち帰りました.帰って調べてみるとG.bruchii subsp. matznetteriとあり,羅星丸の亜種という位置でした.この3つの個体はそれぞれ丸弁で,大変可愛らしい花を咲かせます.

横から見ると花筒が短いのがよく分かります.

ギムノは良く似ているものがあって正確に種を同定,把握するのは難しいですね.ですから最近はあまり拘らず,気に入ったものだけを少数持っています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村

横から見ると花筒が短いのがよく分かります.

ギムノは良く似ているものがあって正確に種を同定,把握するのは難しいですね.ですから最近はあまり拘らず,気に入ったものだけを少数持っています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 緋色の花は原点 (2022/04/27)
- ディスコの香りに包まれて (2022/04/26)
- ギムノの新入り (2022/04/26)
- 素晴らしい凡家来の花 (2022/04/25)
- 踊るカギ刺 (2022/04/24)
スポンサーサイト