白鳥の春
昨日の白鷺に続き白鳥も順次咲いて来ています.白鳥が大好きなのでついつい買い求めてしまい群生株が10株以上居ます.全てがシンクロして咲くわけでもないのですが,とりあえず咲いている5つほどを並べてみました.





ここ数年育成してきた実生株も結構な数になり,大きくなったものから順次出陣しています.実生2年目ぐらいからポツポツと咲くようになり,小さくても咲く様は特に可愛いですよね.

白鳥を見ていてちょっと気になったことがあります.多頭群生株が流行るようになっているため,というか多頭にしないと売れないからでしょうか,最近大玉のものが影を潜めているような気がするのです.ですから今年は大玉の花粉を全てに掛けて,小粒同士の交配はやめにしました.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村





ここ数年育成してきた実生株も結構な数になり,大きくなったものから順次出陣しています.実生2年目ぐらいからポツポツと咲くようになり,小さくても咲く様は特に可愛いですよね.

白鳥を見ていてちょっと気になったことがあります.多頭群生株が流行るようになっているため,というか多頭にしないと売れないからでしょうか,最近大玉のものが影を潜めているような気がするのです.ですから今年は大玉の花粉を全てに掛けて,小粒同士の交配はやめにしました.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト