fc2ブログ

ホムセンからアローディアを救出

 昨年の年末のこと,訪れたホムセンでアローディアが大量に売れ残り,半額になっていました.既に葉がなくトゲトゲで萎びた棒っくいを誰が千数百円も出して買うねん!とツッコミを入れながら一株救出してきました.あまりにも乾いていたのでサッと水を掛けて,とりあえずパキポジウム達と同居して,無加温ビニールハウス内のトンネルで越冬することに.
アローディア救出①2021
 2月になると基部の方から再び葉が出てきました.どうやら生きていたようです.日中の温度も上がりやすくなったので水を増やし,2月末にはひと回り大きな鉢に移植しました.
アローディア葉2月2022
 そして本格的に気温が上がり,葉が分厚くなり青々として来ました.もう大丈夫でしょう.
アローディア全体2022
 何はともあれ,無事救出成功ってところです.これはアローディア プロセラでしょうか.アローディアの仲間は外観が皆よく似ているので,小さな枝を見ているだけとどれがどれだかよく分かりません.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR