fc2ブログ

新しい門出

 4月1日ですが,エイプリルフールではありません.昨日をもって41年間のサラリーマン生活を終了し,本日より隠居生活に入りました.誰しも人生で一度は体験するリタイアという節目,ボクはサボテン中心の生活に移行するこの日をずっと心待ちにしていました.
新しい門出①2022
 小学生の頃に目覚めたサボテン,その熱病は大きくなっても続いていましたが,故郷を離れた大学生生活とサボテン栽培は両立せず,全てを友人に譲って一度サボテン栽培から抜けました.
新しい門出②2022
 勤め人としてまた父親としてそれなりに世間の雑事に振り回され,サボテンから長いこと遠ざかっていました.熟年になり,仕事もお金も余裕が出た10年前にサボテンを再開.30年前の熱病はあっという間にボクを少年の日に引きずり戻しました.
新しい門出③2022
 人生100年時代といいますが,残された時間はどれだけあるのか分かりません.ただ心からサボテンを楽しみ,また僅かでもサボテン界に貢献できればと願っています.これからも拙ブログの応援をよろしくお願いいたします.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

ご苦労様でした、そしておめでとうございます

ご苦労様でした、そして優雅なサボテン生活、おめでとうございます。大きなハウスを作ってあるので十分楽しめますね。時間はたっぷりあるので色々やりたい事の夢が広がると思います。これからも楽しい記事をお願いします。

No title

仙水さん,いつもありがとうございます😊
一度関東の趣味家の方々を訪問してみたいものです、その節はよろしくお願いします。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR