どう変異したのかな
この小さなサボテンは,太白丸モンストという名で手に入れました.モンストって何がモンストなのか?そもそもこれは太白丸なのか?と疑問だらけで見ていました.2月中旬になり蕾が見えてきて,なるほど開花期は同じだと確認.そして蕾が大きくなるとあっという間に咲く所も同じです.花は確かに太白丸ですね.

それにしても刺の様子はまるで違います.注意深く観察してみると,中刺が太くうねっていること,側刺が細くなりほとんど水平に寝ていることが違うと言えば違うのですが,これほど外観が異なると,ぱっと見の印象では同じ種とは思えません.

どういう経緯でこの変異が拾われ,さらに実生系が成立しているのか知りませんが,今後の成長を見守ってゆきたいと思います.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村

それにしても刺の様子はまるで違います.注意深く観察してみると,中刺が太くうねっていること,側刺が細くなりほとんど水平に寝ていることが違うと言えば違うのですが,これほど外観が異なると,ぱっと見の印象では同じ種とは思えません.

どういう経緯でこの変異が拾われ,さらに実生系が成立しているのか知りませんが,今後の成長を見守ってゆきたいと思います.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 三角へこだわり (2022/04/19)
- うねる白刺 (2022/03/15)
- どう変異したのかな (2022/03/14)
- アザラシならぬハリネズミ (2022/03/13)
- サボテンに匍匐枝 (2022/03/12)
スポンサーサイト