ダイソーからの救出
ダイソーさんにはいつもお世話になっています.文具に限らずいろんな小物や最近はプラ鉢などもよく買います.以前は安物のプラ鉢は薄くてなんだか頼りないので嫌っていましたが,この薄さが幸いして鉢の中の温度が上がりやすいようです.特にやや大きめのプラ鉢は100均の中に優れものがあります.そんなダイソーさんに時々サボテンが並ぶのは横目で見ていました.ホムセンでは、安いものは198円だったり298円だったり,高い物では数千円だったりして,それなりのバリエーションをキープしているのですが,やはり100円という制限か,はっきりいって魅力的なものはほとんどありません.
植物コーナーのサボテンには珍しく300円商品が並んでいました.その中の一つ偉冠竜が目を引きました.ダイソー商品としてはとんがっていますよね.ちょっと迷ったのですが,一株救出することに.

ちなみに同じ偉冠竜のもう一回り大きなものが近所のホムセンで1000円で売られていました.ダイソー恐るべしです.さて,救出の第一歩は移植.とりあえずウチの培養土で植え替えました.写真を撮るのについでに並べたお隣さんの赤刺は,刈穂×偉冠竜です.ほぼ同じ大きさ,これから先,並行して見てゆくことにします.

刈穂×偉冠竜のような交配種は,しばしばアレオレから蜜が出ず,刺が汚れないという現象が見られます.どうして交配種は蜜腺が機能しなくなるのか理由は知りませんが,醜くならないのであればそれはそれで良しとしましょう.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
植物コーナーのサボテンには珍しく300円商品が並んでいました.その中の一つ偉冠竜が目を引きました.ダイソー商品としてはとんがっていますよね.ちょっと迷ったのですが,一株救出することに.

ちなみに同じ偉冠竜のもう一回り大きなものが近所のホムセンで1000円で売られていました.ダイソー恐るべしです.さて,救出の第一歩は移植.とりあえずウチの培養土で植え替えました.写真を撮るのについでに並べたお隣さんの赤刺は,刈穂×偉冠竜です.ほぼ同じ大きさ,これから先,並行して見てゆくことにします.

刈穂×偉冠竜のような交配種は,しばしばアレオレから蜜が出ず,刺が汚れないという現象が見られます.どうして交配種は蜜腺が機能しなくなるのか理由は知りませんが,醜くならないのであればそれはそれで良しとしましょう.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 貫禄の出たロビンソルム (2022/03/29)
- 痛そう身割れ (2022/03/18)
- ダイソーからの救出 (2022/03/10)
- とんがっているけど (2022/03/02)
- ペレズくん達 (2022/02/16)
スポンサーサイト