モリモリ咲くカルメナエ綴化
カルメナエの綴化株が元気に咲いています.この株は随分前からいるのですが,9年前に記事に載せた小さな株がこんなに大きくなっているのに驚きました.綴化したものは一般的に花が咲きにくくなり寂しいのですが,この株は今なお咲いてくるのを見ると嬉しくなります.綴化したサボテンは,どれも同じようにウネウネと成長していきますが,花が咲くものと全く咲かなくなるものがあるのはどうしてだろう?と不思議に思います.

花の様子は,普通のカルメナエと変わりません.

せっかくなので,昨年に紹介した由緒正しいカルメナエの花粉をつけておきましょう.ちょうどかれらも咲いています.

上手く種子が採れるでしょうか?そこから綴化が出るでしょうか?楽しみにしています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村

花の様子は,普通のカルメナエと変わりません.

せっかくなので,昨年に紹介した由緒正しいカルメナエの花粉をつけておきましょう.ちょうどかれらも咲いています.

上手く種子が採れるでしょうか?そこから綴化が出るでしょうか?楽しみにしています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 渋い雰囲気のマミ (2022/03/11)
- バラ丸の花宴 (2022/03/09)
- モリモリ咲くカルメナエ綴化 (2022/03/07)
- 惚れ惚れする眠り獅子の美花 (2022/03/06)
- ミリアカンサの魅惑的な花 (2022/03/05)
スポンサーサイト