fc2ブログ

サカテカスのマルチコスタータス

 これは,Stenocactus. multicostatus SB492,故郷はDurango州のConeto という所です.マルチコスタータスは,とても幅広い種内変異を持つので,様々な和名が与えられてきました.サカテカスのものとされるあるタイプ(Echinofossulocactus zacatecasensis)に縮玉という和名が与えられました.これがS. multicostatus subs. zacatecasensisになり,そしてマルチコスタータス一つに統合されたということです.
 この株は随分前にからウチに居て,8年前は小さな株でした.しばらく雑居ビルよろしくバットにいろんなサボテンと同居させられていましたが,大きくなって無事戸建に昇格,今に至っています.立春の頃から蕾が見えてきました.沢山の蕾を抱えています.
サカテカス2022
 例年2月の中頃には開花しているのですが,今年は色んなサボテンの開花始めが押し並べて少し遅いようです.2月の終わりにようやく開花を始めました.いつ見てもお洒落で綺麗な花です.
縮玉開花2022
 これからまだしばらくは次々を咲いて来そうです.これからも機嫌を損ねさせないように気を付けて栽培します.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR