fc2ブログ

ペレズくん達

 ウチには大小合わせて3株のペレズデラロサエがいます.種子を採りたくて交配していたのですが,なかなか種子が採れません.どうしたことかなーと思っていたのです.ある時人と話をしていて,「ペレズはなかなか種子が採れない,取れても鞘の根元にほんの少ししか入ってない」と聞かされ,あれ?と思いました.これまで交配しても種子が乗らないと思っていたのは,普通のマミラリアのようにぷっくり膨れた果実がニョッキリ現れないからでした.そうか,そうだったのかと思い干からびた花殻を引っこ抜くと,数粒の種子が根本の方にいました.うーんそうだったのかと感心,とりあえず種子を得て,蒔くことができました.そして幾つかをキリンに乗せたら順調に生育しました.
ペレズonキリン2021
 半年後の今,花を咲かせています.
ペレズonキリン開花2022
 昨年種子を採った親株達は,いつものように咲いています.
ペレズonキリン開花2022
ペレズ大株2022
 要領がわかったらこっちのもんです.今年はせっせと小さな花を覗き込んで交配しています.少しまとまった数の種子が採れたらいいなあ.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR