fc2ブログ

早めに走り出すオーレイ兄弟

 マツカナのオウレイフロラ(Matucana aureiflora)の兄弟が,師走になると間も無く蕾を上げ,第一陣の花は冬至になる前になりました.
オーレリアナ兄弟②2021
オウレリアーナ兄弟④2021
 年明け後も順次咲き続けています.昨シーズンは4月に花の報告をしていますから,ずいぶん早めの走り出しのようです.でもこの一陣の花が終わると暫く休んでまた4月ごろに咲くのかもしれません.
 この種は,ペルー北部のカハマルカ付近のごく狭い地域が故郷とされています.そこは標高2750m,最高気温が年中20℃ちょっと,最低気温は3〜7℃と穏やかな所,降水も冬場3ヶ月は少ないものの後は平均的に降ります.典型的な熱帯高地,すなわち常春の国です.こうした故郷の気候を反映して,年中咲くのだと思います.その他のマツカナの仲間も,どちらかといえば季節を問わず咲くようで,昨年も黄仙玉が真冬に咲いていることを記事にしています.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR