fc2ブログ

オブレパ交配種の開花

 ウチにはいくつかのオブレパンダEchinopsis obrepandaが居ることは以前に紹介しました.原種とは言えとても魅力的な花を咲かせます.これをベースに交配してみたのですが,そのひとつがこんな冬の最中に咲きました.初夏に咲かせないと本領発揮とはいかないでしょうが,取り敢えずどんな花かは分かりました.これは(紫野 x イエローキャップ) x オブレパンダです.子房親の(紫野 x イエローキャップ) については以前に紹介したようにボクの交配です.
 花の様子は,子房親の影響大です.また温度さえあれば冬でも咲くのは一代前の紫野(Lobivia winteriana)の形質が伝わっています.
オブレパ交配2021
 ガタイの様子,陵の背の方や刺の具合は,下の写真のように,オブレパンダに近い形態をしています.
オブレパ交配ガタイ2021
 これの兄弟がいくつかいるのですが,来年にそれぞれの花を確認したら,路地花壇を飾るプシス組に加わってもらいましょう.でも流石にこの交配では白や黄色は咲かないんだろうなと思っています.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR