フンボルディイの白雪姫
春星(Mammillaria humboldtii)の1タイプである白雪姫は,もう何度も登場してもらっています.オーソドックスな春星は,中刺が発達しておらず,触ってもふわふわとした感触なのですが,刺の密な白雪姫タイプは中刺があり,触るとチクチクしやや硬い印象です.刺が密なのでとても白く見えます.今年も師走になり,彼女らは花を上げてきました.

先月に頂いたマミ達の中にもこのフンボルディイがあったのですが,まさに白雪姫と呼ばれるタイプそのものです.FNが付いたものではないので,こうした表現型がどこかの産地特有なのかどうかはわかりません.これくらい刺が密でかつ中刺を欠くものが選抜できると良いのになぁと思います.

まあるいガタイに小さな赤い花を咲かせるこの白雪姫は,度々顔のようになります.いろんな表情があるのですが,つい楽しくなって写真を撮ってしまします.

これからしばらく次々を花を上げてくるので,彼女らの顔を探すのが楽しみです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


先月に頂いたマミ達の中にもこのフンボルディイがあったのですが,まさに白雪姫と呼ばれるタイプそのものです.FNが付いたものではないので,こうした表現型がどこかの産地特有なのかどうかはわかりません.これくらい刺が密でかつ中刺を欠くものが選抜できると良いのになぁと思います.

まあるいガタイに小さな赤い花を咲かせるこの白雪姫は,度々顔のようになります.いろんな表情があるのですが,つい楽しくなって写真を撮ってしまします.

これからしばらく次々を花を上げてくるので,彼女らの顔を探すのが楽しみです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 季節外れの年末の花 (2021/12/30)
- 崖に咲く花 (2021/12/19)
- フンボルディイの白雪姫 (2021/12/18)
- アクエリアスその後 (2021/12/14)
- マミラリア ベルキアーナの初開花 (2021/12/12)
スポンサーサイト