fc2ブログ

東京ふたたび

 東京に人を訪ねたついでにまた西武の屋上に寄りました.つい数週間前に覗いたばかりで,(当たり前ですが)その記事の時点と店内の様子は変わりません.訪れた時間は午後少し遅い時間でした.
鶴仙園10月2回目①2021
 サボテンコーナーのポップに、「サボテンにはトゲがございます。お手を触れないようにお願いします.」とありました.デパート側の気遣い?それともクレーマーがいたのでしょうか.サボテンの刺には,痛いものと痛くないものがあり,見ただけでは容易に判断できません.触れて見て初めて学習するんです.ポップは「サボテンの刺には,お気をつけ下さい.」ぐらいが適当でしょう.ボクなら「痛いものと痛くないものがありますので,実際に触れてお確かめ下さい.」にしておくなあ.
鶴仙園10月2回目②2021
 まあせっかく来たんだから,ポップにツッコミ入れただけで帰るのもなんだと思い,リトープスを一つ拾い上げてきました.白薫玉(Lithops opalina)です,リトープスはよく知らないのですが,ボワッと白い窓が特徴の様です.園芸的に栽培されているリトは,皆平気でニョッキ生えていますが,本来とは程遠い姿.うーむと思いつつ,まあいいかっと水をやってしまうのです.
リト白薫2021
 田舎者にとって東京は不思議な処です,確かに日本なのですが,ボクには東京とそれ以外と日本には異なる二つの国があるように思えてならないのです.ボクにとってこの二つを繋ぐのはサボテンという縁です.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR