fc2ブログ

化けた唐印

 紅葉した小さな唐印を記事にしたのは2019年のことでした.この兄弟3株を普通に栽培したのですが,どんどん成長してこんな感じになっています.写真ではサイズ感が出ませんが,株径20cm以上あります.健康そのものといえばその通りなのですが,ちょっとでかくなりすぎ?とも言えます.観葉植物の多くは,本来大きな草本植物の幼期の植物を鉢物として観賞の対象にしています.昔から鉢物はいかにコンパクトに仕上げるかが生産のポイントです.
化けた唐印2021
 この様子を見てうーんカットして脇芽を出させて仕立て直してみるか,それも面倒なことだなと思案しています.ちなみにカットすると下の写真のように脇芽が伸びてきますが,面白いことに全てが斑入りになるとは限りません.
化けた唐印②2021
 斑入りの分枝を残していかないと以前に開花の様子をアップした株のように青物になってしまいます.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR