バハグループのマミ達の秋
9月も終わりになり,マミラリアのバハグループの面々が秋の開花を競っています.今年はお盆の頃に天候不順で,その後も連続した雨と連続した晴天が交互にやって来る不思議な天候のまま秋本番になりつつあります.いつもとはちょっと違ったパターンで咲いている様でもあります.
銀姫(M. slevinii),大変美しい花です.

オリビアエ(M. grahamii var. oliviae),いつもながら華やかな姿です.

風蓮丸(M. fraileana),和のテイストです.

ディオイカ(M. dioica),優しい花です.

このグループのマミ達は,いずれも年に何度か連続して開花する性質を持っています.もっと注目されていいのになぁと思います.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

銀姫(M. slevinii),大変美しい花です.

オリビアエ(M. grahamii var. oliviae),いつもながら華やかな姿です.

風蓮丸(M. fraileana),和のテイストです.

ディオイカ(M. dioica),優しい花です.

このグループのマミ達は,いずれも年に何度か連続して開花する性質を持っています.もっと注目されていいのになぁと思います.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 不思議な士童という名 (2021/10/06)
- クラビフォリアとオオスカシバ (2021/10/03)
- バハグループのマミ達の秋 (2021/10/02)
- お子様のお目覚め (2021/09/30)
- 白美人の美白処理 (2021/09/28)
スポンサーサイト