fc2ブログ

大虹錦の花が咲く

 秋めいてきたハウスで大虹が咲いていました.優しい黄色の花です.
大虹錦の花2021
 大虹には,大碇,紅鶴丸などの変種がありますが,今はこれらを含めてFerocactusHamatocactushamatocanthus に一本化されています.長くて先がカギになった中刺が特徴です. 栽培は容易とされますが,ボクはどうにも苦手です.お目にかかったことはありませんが,国内実生の大株を作られている方が居られるのでしょうか.この株は錦なので,一層頼り無げです.
大虹錦2021
 web上では素晴らしい赤刺の塊となった現地球の写真なども見れますが,ウチではどうしても刺が汚れてしまいます.下の写真の株は,紅鶴丸という名で手にして何年も経ちますが成長は思わしくなく,しばしば紅の鶴ならぬ汚れた鶴になっています. 
紅鶴丸2021
 栽培困難でも返って意欲の湧くものと,そうでもなく放置されがちなものがあるのはどうしてでしょうか.自分でもうまく説明が付きませんが,大虹は残念ながら後者です. 

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

がってんさん、いつもありがとうございます。
なるほどやれば出来るのですね。
私も長い目で見てやることにします。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR