キリンから降ろす その5 マミ達
キリンにマミを接ぐのは邪道かもしれません.マミラリア自体がほぼ接木の必要がないからです.それでもどんな風になるのか確かめたくていくつかを接木しました.その中でおっと思ったのが月宮殿です.ウチにはいくつも居るのですが,代わる代わる調子を崩しています.どうもやや根が弱いようです.この点はキリン台にしておけば心配しなくて良くなりそうです.

もう1つは採種目的に接いだ白鷺です.実生では花が来るまで少なくとも3年はかかります.キリン台のお陰で安定して種子が採れれば有り難いことです.

白鷺は太根を持ち栽培には気を使うのですが,キリンの根で気楽に栽培できるのであれば,それはそれで価値があります.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


もう1つは採種目的に接いだ白鷺です.実生では花が来るまで少なくとも3年はかかります.キリン台のお陰で安定して種子が採れれば有り難いことです.

白鷺は太根を持ち栽培には気を使うのですが,キリンの根で気楽に栽培できるのであれば,それはそれで価値があります.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 大虹錦の花が咲く (2021/09/23)
- 隠れたつもり (2021/09/22)
- キリンから降ろす その5 マミ達 (2021/09/19)
- キリンから降ろす その4 コルムナアルバ (2021/09/18)
- キリンから降ろす その3 アストロ (2021/09/17)
スポンサーサイト