fc2ブログ

キリンから降ろす その5 マミ達

 キリンにマミを接ぐのは邪道かもしれません.マミラリア自体がほぼ接木の必要がないからです.それでもどんな風になるのか確かめたくていくつかを接木しました.その中でおっと思ったのが月宮殿です.ウチにはいくつも居るのですが,代わる代わる調子を崩しています.どうもやや根が弱いようです.この点はキリン台にしておけば心配しなくて良くなりそうです.
キリン降ろし月宮殿2021
 もう1つは採種目的に接いだ白鷺です.実生では花が来るまで少なくとも3年はかかります.キリン台のお陰で安定して種子が採れれば有り難いことです.
キリン降ろし白鷺2021
 白鷺は太根を持ち栽培には気を使うのですが,キリンの根で気楽に栽培できるのであれば,それはそれで価値があります.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

以前白鷺の接ぎ降し苗を相当数作りました。太い根が何本も出ているので安心していると何時の間にかほとんど腐りましたね。下ろしてもなかなか根が出ないものが有るのですが白鷺簡単に出ます、そして簡単に腐ります。
白鳥の大きな群生はよく見かけますが白鷺は殆ど見かけないのはこのような理由だと思っています。立派な根が出ているの簡単に腐る原因は私はよくわかりません。

No title

仙水さん,いつも見て頂きありがとうございます.ボクも白鷺では何度も痛い目に遭っています.ですからキリンの根に期待しています.キリン接ぎではほぼ自根が出ないので返って安心となれば良いのですが.
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR