fc2ブログ

ホルスティーの地味な実

 ふと気がつくとホルスティーの花座から実が伸びていました.実に地味な実なので,伸びてきた際には気がつきませんでした.先日交配した記事を書いてからのことですから,3週間ほどで実ったことになり,とても早い発達だと思いました.花の形態的特徴から,送粉者が長い口吻を持った昆虫であることは疑いないのですが,種子の散布者は誰なのでしょうか.漿果を作るところを見るとトカゲなどの小動物なのかなと.
ホルスティー果実2021
 ボクはガーゼを使ってシードクリーニングします.中性洗剤で揉み洗いして,シャーレの上にガーゼを広げて乾燥させます.その後ガーゼを揉んで種子をシャーレに落とし,さらに乾燥させてから硫酸紙に包んで冷蔵庫に入れています.ホルスティーの種子は,サボテンとしてはごく普通のサイズの黒い種子でした.
ホルスティー種子2021
 なお採り蒔きしてみたところ,発芽は良好でした.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR