夏の多稜たち
今年はエキノフォッスロカクタスたちが夏も元気に成長しています.栽培環境が変わったせいだと思うのですが,具体的に何がどう変わったのかはっきりしません.でも同属のいずれの種もとても元気なのです.これまでボクとはあまり相性の良くないグループだと思って来たので,この元気さは意外なのです.
縮玉SB492,グイグイ大きくなっています.

竜剣玉,夏になっても次々新しい刺を出しています.

そして振武玉,春からグッと大きくなりました.

これまで夏は休むもんだと勝手に判断して,灌水を控えていたのが良くなかったのでしょうか.栽培環境が変わると思いがけない変化があり,面白いものだなあと思います.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

縮玉SB492,グイグイ大きくなっています.

竜剣玉,夏になっても次々新しい刺を出しています.

そして振武玉,春からグッと大きくなりました.

これまで夏は休むもんだと勝手に判断して,灌水を控えていたのが良くなかったのでしょうか.栽培環境が変わると思いがけない変化があり,面白いものだなあと思います.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
スポンサーサイト